先日、ACEに嬉しいお客さんが
半年前までレッスンに通われていた、Sariさん(元レベル5)と、生後4か月の太陽くん Martinに抱っこされてもリラックスした雰囲気だった太陽くん、肝が据わっています! (Martin抱っこ 最長記録では…?) Sariさんのお腹のなかで、Martinの声を聴いていたからかもしれませんね。 Sariさん、太陽くん、癒しのひと時をありがとうございました。 ぜひまた遊びにいらして下さいね!

嬉しいサプライズは続きます。 5年前までACEの講師をしていたMauricio 突然の登場に、あちこちで歓声が上がりました 覚えて下さっている生徒さん、帰りかけていたのに、わざわざ戻って下さった生徒さん…。 懐かしい、あたたかな空気に包まれました。 (Mauricio、もともと元気な人でしたが、さらにパワーアップしていました )
さて、今日はACEの皆さんに、英語を勉強していて楽しいところをお聞きしました!
いつもスタッフブログを見て下さっているというHirokiさん(レベル3)。 「文章で話せた時、先生と会話が続いた時に楽しいなと思います。 普段の生活で英語を使う機会がないので、ACEで英語を話す環境に身を置けるだけでも楽しいです 」 (Hirokiさん、ありがとうございます!)
コツコツと勉強を続けられ、着実にレベルアップもされているKiyomiさん(レベル5) 「新しい語彙を習得して、実際にその言葉を使って話せた時です。 せっかく覚えても、自分のものにしてないと、ここぞという時に出てこない。 でも、それを出せた時、使えた時に楽しさを感じます」 (Kiyomiさん、さすが!のコメントです)
プロ並みのプリンを焼かれるTomoteruさん(レベル4A) 「え~っ、楽しい時かぁ~。う~~~ん…。なんだろな~」 …とのお言葉にドキドキしましたが (なかなか急に思いつかないですよね ) 「仕事で物産展に参加した際、周りのお店に外国の方が来られた時、 “ちょっと訳してよ”と助けを求められる時があります。 “英語が話せる人認定”されるとプレッシャーですが(笑)、 ちゃんと訳して伝えられた時は嬉しいですね 」 (Tomoteruさん、確実に認定されていますね!)
いつも楽しそうにサロンに参加されているKikueさん(レベル5)。 「道を聞かれて、ちゃんと案内できた時です。 迷っているかな?という人を見かけたら、こちらから声をかけるようにもしています。 私も旅先で助けてもらうことがあるので、逆に人助けできた時は嬉しいです」 (英語で人の役に立てるって、本当に嬉しいですね!)
飼っているわんちゃん のお話を聞かせて下さるNobuyukiさん(レベル5) 「ACEのレッスンを受けて、生の英語はやっぱり違う、と思いました。 簡単な単語で、こんなことも言えるんだ!という発見が面白いです。 ただ、その時分かったと思っても、すぐ忘れてしまうのが問題ですが…」 (分かります!そのお気持ち)
アクティブに、様々なことに挑戦されているRyoko Kiさん(レベル5) 「私はずっと、オーディオブックを使って、家で音読の練習を続けているのですが、 最初はCDを聞いてもよく聞き取れなかったのが、オーバーラッピングをしたり、 シャドーイングをしたり、声に出して練習するうちに、しっかり聞き取れるようになるんです。 その瞬間が、とっても嬉しいです!」 (上級者さんになられても、たゆまぬ努力…。素晴らしいです)
「もし皆さんも音読をされるなら、難しい教材よりも、単語を見て意味が分かるような、 少し易しいものがお勧めです」と、アドバイスも頂きました
皆さんの“楽しい瞬間”、シェアしていただき、ありがとうございました!
「たくさんありすぎて…」までお聞きしたところでレッスンが始まってしまい、 最後までお話しできなかったHikaruさん(レベル4B)、 ぜひ次の機会に聞かせて下さいね
ACE English はこちら。 ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中 info@aceenglish1995.com
ブログランキング参加中 ACEはいったい何位 ランキングが気になる方はこちら

 Thanks a lot for your kind support 
テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育
|